ただ今日記

近ごろちょっと、しゃべりすぎ。
近ごろちょっと、しゃべりすぎ。

ブッカ

物価高とゆーけれど、最近、荷物を送るたびに、その料金に驚く、高くて。
なんか私の中では、小さめの荷物なら、600円くらいで送れるイメージで止まってるんだよね(いつの時代だよw)
実際送ろうとすると、1,500円とかしてびっくりする。

間違えて買ったサーキュレーター、返送したんだけど、元がそんなに高いものじゃないだけに、その送料をかけてまで返品しなくても良かったんじゃ、、、ってなった 笑
せめてもの。

せめてもの。

愚痴ポスト、ごめんなさい。
(でも吐き出さなきゃやりきれない)

せめてもの、お口直し 笑
職場での唯一の癒しが、広い空が見られること。
特に夕陽が好き。
これは昨日の夕陽、就業時刻後だったから、ずーっと見てた。

そしてそして

23時30分になって、出してきた資料は未完成な上に、私が10回言ったこと(大袈裟ではなく10回説明した)、何ひとつわかってなかった。
もう本当にガックリ。全身の力抜けるよね。
そして私はこれからその資料の手直し、本人は帰った。
私は自腹でタクシー帰りですか???
マジで無理なんだが。

そして

昨日1時間、一緒に資料確認しながら説明して、、、言ったらその前にも2回、先週と、その前と、各1時間以上かけて、同じような説明をしているのよ。

で、今日。この時間になって、全然理解してなかったことが判明して(説明している時は、わかったような反応をする)、しかもそのわかってないレベルが、なんだろう、根本からわかってないというか、、、もう本当にがっくり。さすがにもう、私がやるから(提出締め切りとっくに過ぎてて、相手にも多大な迷惑がかかる)と言ったら、出来るとこまでやるとか、とんでもなくめんどくせぇこと言い出すわけですよ。その時間、私はまた、その資料が出来上がるまで帰れなくなるんですよ?かんべんして。

助けて

自分で作れば30分で終わる資料の作り方を教えるのに1時間、、、それを時間の無駄と言ってはいけないのはわかってる、育てることが私の仕事だし、その時間の投資が将来なつながるってこともわかってる。

でもね、つながらないのよ、実際は!!!
教えても教えても、抜けてしまう人に、これ以上私の時間を費やす意味は何?同じことを、もう何回も、何時間も時間を割いて、教えているのだが、何一つ積み重なってないのって、どーすればいいの?
悪いけど、もうその方には無理なレベルなんだと思う。パワハラと言われるかもしれないけど、ほんと、あなたにはここの仕事は無理よ。

もちろんそんなことは言えないから、根気よくやってるけど、私のストレスだけが、どんどん積み重なっていくよ、、、
そして。

そして。

昨日京都のホテルから送った荷物がもう届いたので。荷物に入れてた、京都で買ったお茶。さっそくこれ作って、午後の仕事のお供にしよう♡

今日夏休みなんだけどね、本当は広島に泊まって、いろいろ観光したかったんだけど、、、どうしても外せない仕事が入ってしまったので、弾丸になってしまい、そしてこの後は、お休み返上で仕事行かなきゃ 涙

本当にさ、どんどん休めとか、残業減らせとか言ってることと、仕事量がまったく見合ってなくて、、、そして仕事量も、結局、もっと効率化しろってそっちに転嫁されちゃうわけで。ほんとモヤモヤする。

このお茶も、もみじまんじゅうも、、、なんなら地方の有名なお土産は、だいたい東京で買えるんだけどね。でもそれを言ったら、何も買えなくなっちゃう 笑
とりあえず。

とりあえず。

広島まで行ったのでね。
それっぽいお土産🍁

(追記)
パイナップルもみじ、美味しかった!
わたし、パイナップル大好きなんだよね。
生が一番好きだけど、パイナップルケーキも何気に好きだし、料理にパイナップルもアリ派です 笑
ハンバーガーとか酢豚とかね。

行きたいな

やっぱり、長岡の花火大会は、
一生のうちに一度は行きたいなぁ。

週末の弾丸もそーだけど、なんか、そんなことができる時間も、もうたぶんそんなになくて。
お金的にも体力的にも時間的にも。
今が、好きなことできる最後のタイミングなのかなー、とか。

憧れのまま終わるのもそれはそれだけど、
でもやっぱり、見たい景色は、見ることが叶うものなのであれば、見られるうちに、この目で見たい。永遠などないのだから。
祈りの夏

祈りの夏

京都も広島も、観光らしいことはしなかったんだけど、、、あ、いちおうお好み焼きはいただいた☺︎
広島はなんだかんだ、3年ぶりくらいかなぁ。

猛暑といえど、そもそも日中に外に出ることがない私は、猛暑というのはニュースで聞く温度の数字で感じるだけで、実はほとんど体感はしてなくて。
そんななんで、日中に外で過ごすのは、体調には気を使う、、、暑さ耐性ないからすぐにバテそうで。

しっかし、インバウンドよ。普段、東京でもそれは感じてはいたけれど、京都も広島も、本当に外国の方の多いこと、、、というか、新幹線のホームとか、もはや日本人の方が少ない!笑

広島では、海外からはるばる訪れてくれた方々は何を感じるんだろう。
もうすぐ、80回目の原爆の日。
記念

記念

そうそう、広島駅すごく綺麗になって、路面電車も駅に乗り入れるようになるらしいよ、なんて話を広島に向かいながらしていたら、なんと今日がその、駅への乗り入れ、開通の日でした。なんて記念すべきなタイミング!写真わかりづらいけど、こんな感じで。

広島の路面電車は、市民の足として根付いているんだね、とそんなことを思いました。
NEW ENTRIES
都心の夜(08.17)
ショック、、、(08.17)
なんとーー!(08.13)
選択(08.13)
雨〜(08.11)
あら。(08.11)
がんばる。(08.10)
SNSで(08.10)
アサイーボウル(風)(08.10)
すこぶる(08.09)
ARCHIVES
RSS
RSS