ただ今日記

ただ今日記

近ごろちょっと、しゃべりすぎ。
近ごろちょっと、しゃべりすぎ。
ヤツガシラ

ヤツガシラ

八頭を煮ているのですが…これってどうカットするのが正解なのやら、たぶん一生わからない。
黒豆が!笑

黒豆が!笑

これまた作るつもりなかったんだけどね、黒豆。
でも、キッチンの大掃除してたら、まさかの、去年の残りの黒豆が出てきて!笑
じゃあこれでいいかって、煮てみた!
袋には「新豆」って書いてあったけど、もちろん新豆ではなくなってるけど、いやいや、全然美味しく炊けた。てかむしろ最高!あってよかった 笑

黒豆は、たくさん煮ても余るし、いつも私は100gだけ煮るのですが、100gって少量煮るには、ストウブの14cmがちょうど良くて。
ほんと、ストウブの小さいお鍋は便利だなー思いながら、、、箱に入ったままの鍋たち(ふるさと納税でいただいたのがたぶん4〜5個…)の存在に、胸が痛む。置く場所さえあれば出したいんだけどなぁ 涙
すてき。

すてき。

お花とかも買うつもりなかったんだけど、家から10秒くらいのところにお花屋さんあって…昔ながらのお花屋さんなんだけどね。通りかかったらやっぱり素通りできなくて、大晦日に、少しだけ買いました。
てか、この葉牡丹に、素通りできなかったのーよ。
くすんだピンクのような紫のような、すごく微妙な色がめちゃくちゃ好みで。
そしてこの大きさとフリフリのフリルも可愛く。
このお花屋さん、たまにこーゆー素敵なお花、何気なく置いてるんだよね。

適当に花瓶にバサっと刺しただけだけど。こーゆー背の高いお花に合うような、縦長のスッとした花瓶が欲しいんだよねぇ。
アアルトの背の高いやつが理想なんだけどねー、、、高くて手が出ない😅
いらないなー、、、

いらないなー、、、

なきゃないで全然よくて、いらないと思いながら、結局毎年買ってしまうんだよな、金箔と祝い箸。
今年は、お正月準備は極力簡単に、、、と思って、あ、でもたしかに例年ほど頑張ってはいないんだけど、それでもなんだかんだの出費だなぁ。
ほんと、この使い捨ての箸とか、高いし。
正月、怖ぇ。

お酒は毎年、獺祭。あと梅酒もー、、、毎年買うお気に入りのがあるのですが、ふるさと納税にあるから頼もうと思ってたのに、忘れてたっ!

あら。

気づいたら年明けてた。
テレビ、カウントダウンとかしないの?
とりあえず、あけおめ。

なんでだろう…

福山○治の良さがわからない人、わたし。
(今、紅白…)
いや、年齢よりめちゃくちゃ若いしかっこいいのは間違えないんだけど、なんか、しっくりこないんだよな…なんだろう、この方の本業は何?歌手なの?
なんか、歌が上手いとも思わなければ、曲に感じるものもなく…この方の歌をいいと思ったことがなく。てか歌手なの?(何度言うんだ)なぜ毎年紅白に出ているのかとか、しかもトリですか?いろいろ、しっくりこないのはなぜだろう…
それよか、玉置浩二の歌唱力、やっぱエグい。
へび。

へび。

そして、虎屋の干支の羊羹は、巳年、ヘビはテンション上がんないーなんて言いましたが、毎年恒例行事だから買うのです。
でも虎屋さんのヘビは、思いがけず可愛かったっ!
え、なんかこのゆるさがかわいくない?笑
ていばん。

ていばん。

毎年買う正月お菓子。
ヨックモックのシガールは、このお正月の、ほんとかわいくて好き。一本一本が、かわいいのよ。
可愛くてつい配りたくなる、職場でばら撒く。
NEW ENTRIES
( ꒪⌓꒪)(05.09)
コンクラーベ…(05.07)
え。(05.06)
日本橋(05.06)
ほ。(05.05)
油断ならない…笑(05.04)
すごい。(05.03)
価値観。(05.03)
早!(05.03)
荒れ果てておりますが…(05.03)
ARCHIVES
RSS
RSS